まさかの4回連続登場、シエロです。
ブログを私物化するつもりはありません。
みんなも書いてくださいね。
眠いです。
先ほど帰宅しました。
実は、昨晩から今朝まで
「yui流され隊マッスルツアーvol.1~えりー減量プロジェクト 小樽までチャリの旅~」
に行っておりました。
発案:西尾隊長。
参加者:西尾、えりー、シエロ。
集合は午前1:30。
オレの家を出発します。
たいして地図も見ずになんとなく出発。
車の少ない道路を疾走します。
が、やはり道がわかりません。

地図を見る隊長。
やっと小樽方面の看板が出て、再び疾走。
なかなか先が見えません。
とりあえずコンビニで飲み物やら食料やらを購入。

えりーもんすたーは走って消費したカロリーをカップ麺で摂取。
ゼンタもオレも食べました。
夜は寒いんです。
腹を食料で満たして出発。
するとすぐに看板が。
「小樽市街地 24km」。
遠っ。
再びしばらく疾走。
そろそろえりーの体力が危なくなりはじめ、
えりーがゼンタとオレから引き離されはじめました。
途中休憩をはさみながら進みます。
銭函を過ぎたあたりの休憩時。

えりー、ちょっとは痩せた?
先の道路を見ると上り坂。
えりーはヘトヘト、オレとゼンタもチャリが進まなくなってきたため、
小樽を諦め、とりあえず北に向かって海に出ることにしました。
暗くてよく見えてなかったのですが、すぐそこが海。
テキトーに進んで海岸を目指します。
おじさんに教えてもらった道は獣道。
チャリを止めて歩きます。
めっちゃ滑ります。
懐中電灯を片手に少しずつ進みます。
草むらを抜けると、そこにはフェンスが。
フェンスの向こうには線路が走ってます。

こんなものは無視します。(ごめんなさい)
フェンスを無理やり越えようとした隊長は、
フェンスに服のポケットを引っ掛けて、ポケットを失いました。

隊長のポケット。
フェンスを越えると…

Stand by meみたいです。
素敵です。
ここに侵入したのは5時過ぎ。
結構チャリこいでました。
浜辺でのんびりと写真撮影を。

朝焼け。

撮影する隊長。カメラをかまえるとカッコイイ。

浜辺に座り込むえりーもんすたー。

太陽が昇ってきました。

再び隊長。右ポケットがありません。

参加メンバーで記念撮影。
立ち入り禁止域にいる間に2回ほど電車が通りました。
勿論バレないように隠れました。
なかなか線路の上を歩く機会なんてないですよね。
再びフェンスを越え、獣道へ。
逆光ですが、こんな感じです。

6時頃ここを出発し、帰途につきました。
途中コンビニでアイス買って食べて帰ってきました。
行きとは違う道で帰ってくると、なんと到着は8:30。
すぐ着きました。
行きは超遠回りだったようです。
えりーは疲れ切って顔がすごいことになってました。
Aさんに見せてやりたい。
写真は撮れませんでしたm(__)m
残念。。
えりー、体脂肪燃焼したかな?
隊長曰く、yui流され隊は今後も流れ流され、マッスルツアーを組んでいくそうです。
奮ってご参加ください。
隊長はさっそく今週末に1人強化合宿をするそうです。
今後の参加にあたって求められるものは、
えりー以上の筋力。
それでは、このブログがJR北海道関係者の方に見つからないことを祈って。
また。